所長ブログ

Director Blog

2016.05.25 徳と才

小牧市倫理法人会主催の小牧ゼミナール
(通称:こまゼミ)からの学びです。

経営者にとって必要なことは何なのか、
最近よく考えるようになりました。

売上を増やす
お客様に喜ばれる
商品・サービスを開発する
社員を採用する
社員教育
技術を磨く
経理をする
計画を立てる
総務的な手続きをする・・・・
数え上げればきりがない仕事が
創業当初(特に人数が少ないとき)はあります。

創業当初はがむしゃらに目の前のお客様に徹底して
喜ばれることをしていけば良いと思います。
とにかく売上を増やす。
分かりやすく言うと”プレイヤーとして頑張る”
これには専門技術が必要。

その次に一人ではお客様対応ができなくなるので
社員を採用し教育します。
ここで任せる、要は人を管理する対人能力、
人を育てる力が必要になってきます。
いわゆる”プレイングマネージャーとして頑張る”
これには管理能力が必要。
人の問題も人数が増えれば増えてきます。

ほとんどの中小企業経営者はプレイングマネージャーが
多いのではないでしょうか。
また悩み事の8割は人の悩みです。
ここからが本物の経営者に必要なことだと学んだことです。
経営者には”自然対応力”が必要なのだそうです。
大自然をも味方につける力、神様をも味方にする力です。
それには信仰が必要。信仰とは宗教を持つこと。
人はそれぞれ価値観が違いますので、どの宗教がということではなく
自分の中に確固たる宗教心を持つ。

専門技術も、管理能力も才能です。
信仰は徳です。

才能を否定しているわけではなく、
才能をベースにして徳を積む。

おそらく創業当初に聴いても何も感じなかった話だと思います。

 

 

経営計画書と月次決算で夢と感動の経営を!
5月25日 伊藤圭太

一覧へ