2016.07.27 収集癖
先週の旅行で長浜城に立ち寄りました。
そこで行っていたのがお城スタンプラリー。
中日本高速道路が主催するスタンプラリーで
お城を巡ってスタンプを集めて景品をもらう企画です。
私と息子の心を鷲掴みにしたこの企画。
まずは足元からということで早速小牧山城に
行ってきました。
人間(特に男?)には収集願望があるようです。
あらゆる分野でコレクターが多いのもその一つでしょう。
思い出してみると私もキン肉マン消しゴム(キン消し)から始まって
びっくりマンシールやカードダス。
コインや切手など集めたい願望が人間にはあるのだと思います。
子供たちは妖怪ウォッチ。
最近ではポケモンGOですかね。
ちなみに小牧山にもスマホを持った人がたくさんいましたが
はっきり言って異様な光景で、これからの日本(世界)は大丈夫かな、
と心配になります。
いずれにせよ集めたいという人間心理を上手くつくことは
商売をしていくうえでとても重要なことです。
消費者がいるから生産者が成り立ちます。
消費者としてお金を払い続けるのか、
生産者に回って上手く商売をやっていくのか。
アイデア一つで稼げる時代です。
日々の経営に役立てていきたいものです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
経営計画書と月次決算で夢と感動の経営を!
7月27日 伊藤圭太