コロナ対策情報サイト
閉じる

所長ブログ

Director Blog

2016.11.30 株主総会

先週9月決算のお客様の株主総会に出席をしました。
同族の中小企業ですがロバート議事法に基づき
株主総会を開催しました。
株主以外にも顧問弁護士、司法書士、
顧問税理士である私、新しい社外監査役も参加しての
株主総会でした。

定款に従って議長を選出し決算報告から事業報告、
取締役の選任と議事が進んでいきました。

株主総会を開催することで1つの区切りとなります。
同族の中小企業で実際に株主総会を開かないところも
多いかと思いますが、会社の業績を対外的にも
しっかりと報告をすることで、経営者の意識も高まります。

とても良いことなので毎年続けていって欲しいと
参加された司法書士の先生がコメントをされておりました。
同族企業ですが会社である以上、社会の公器です。

天下の人を使い、天下のお金を使い、天下の土地や設備を使わせていただいて
商売をしています。
少なくとも正しい利益を計上し、
天下にきちんとお返ししなければならない。
それが会社の果たすべき責任であると感じました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
中小企業に夢と感動の経営を!
11月30日 伊藤圭太

一覧へ