2016.08.19 名前も顔も分からない
社員が少ないうちは良かったけれど
社員やパート社員が増えてきて
パート社員さんについては名前も顔も分からない人が出てきた。
ある経営者様からそんなお声を聴きました。
経営者がしっかりと見れる人数には限りがあります。
そんな時に大切なのがNo.2や幹部社員の育成と組織での経営です。
さらに大切なのが経営理念や経営計画書です。
人数が増えてくれば増えてくるほど
社長の思いは驚くほど社員には伝わっていません。
進むべき方向を社長が明文化し
本質をことあるごとに伝えてくことが大切です。
その経営者様も経営計画書の必要性を
ヒシヒシと感じていらっしゃいました。
作成に向けて支援してきたいと思います。
社員に目が行き届かなくなってきた時は
一つの転機ですね。
8月19日 小島 豊弘
経営計画書と月次決算で夢と感動の経営を!