コロナ対策情報サイト
閉じる

スタッフブログ

Staff Blog

2017.08.28 社名の意味

皆さん、社名の意味はご存知ですか?
中小企業の場合、社長の名前を会社名にしてるところが多いように思います。

中京会計は、社名の意味が経営計画書に載っています。

「中京地区は、日本の中心であり『日本のへそ』と呼ばれています。
 中京会計とは、日本の中心である中京地区から、日本の中心である中小企業に
 『会計(経済)を通じて日本を元気にする』という思いがあります。」
(中京会計 第10期経営計画書 8ページより)

こうして書いておくことで読み返すことが出来て忘れず、
また、人に間違いなく伝えることができます。

経営計画書の中には、忘れてはいけないことがたくさん書かれています。

経営計画書の中には書かれていませんが、
入社した時に伊藤圭太所長から聞いた「中京会計」の意味がもう一つ。

「税理士事務所は、資格を持った個人名を入れる必要がある。
 そうすると、いつまでも社員が主役になれない。
 せっかく働いてくれる社員がいるのだから、「個人」の事務所で終わらせたくない。」

業界の中だと異例のことで、何か言われたこともある、と聞いたことが有ります。

業界の常識は良くわかりませんが、所長のその気持ちが嬉しかった記憶があります。

社員の方は、ぜひ一度社名の意味(由来)を聞いてみてほしいなと思います。

中小企業に夢と感動の経営を!
8月28日 和田悠里子

一覧へ