2017.01.06 サービスの向上とは
和田取締役が愛知中小企業家同友会で
学びを弊所の朝勉強会で聞きました。
担当するお客様に是非伝えたい内容でしたので
このブログでもご紹介いたします。
事業を継続していく中でサービスの向上は
永遠の課題です。
ですがサービスの向上とは
いったい何のことなのでしょうか。
企業が提供する価値には大きく
3つの価値があります。
1.【期待価値】その企業はにお客様が顕在的または潜在的に期待しているサービス
※現在未提供のサービス
2.【付加価値】その企業が提供する強みのサービス
3.【基礎価値】その企業が提供するのが当然のものとなっているサービス
この三つです。
付加価値は、現在は強みのサービスですが、同業他社が追随したり
お客様がサービスに慣れてきて当たり前と思うようになると
基礎価値になってしまいます。
ですので企業は付加価値に磨きをかけるとともに
常に期待価値を提供できるサービスに具現化していく努力が必要です。
それがサービスの向上とのことです。
中京会計も
現在の付加価値に磨きをかけるとともに
期待価値を付加価値にする努力をしてまいります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
1月6日 小島 豊弘
中小企業に夢と感動の経営を!