2017.06.19 活力朝礼
先週の土曜日、愛知県倫理法人会 朝礼委員会主催 活力朝礼コンテストがありました。
中京会計も東尾張地区代表で参加させていただきました。
先月の小牧市倫理法人会の倫理経営講演会で発表してから約一月、
毎日意見を言い合い、上を目指してきました。
中京会計の朝礼は
「毎朝のスタートにあたり、社員一人一人のパッション(やる気・意欲)を
最大限に引出し、明るく、元気で、楽しい前向きな気持ちにするために」
行っています。
お辞儀の角度・タイミングなど、お互いに見合って注意をしてきました。
一つ一つの動作を揃えることで、心が揃ってきます。
声を出すことで元気に朝をスタートさせることもできます。
こんなことするの?と思うこともありますが、
「言われたことをそのままやることで、わがままを無くす」
という意味もあるのだそうです。
本番はコンテストのため、順位が付けられましたが、
なかなか出来ない体験をすることが出来ました。
舞台の裏で、準備をしてくださっている方がいること、
地区で一生懸命応援をしてくださった方々、
なんだかんだ言いながら、舞台に立ったり、舞台に立てずとも
たくさんの意見を言ってくれた社員のみんなへ、
感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。
6月19日 和田悠里子
中小企業に夢と感動の経営を!