コロナ対策情報サイト
閉じる

スタッフブログ

Staff Blog

2018.09.26 その他 【中京会計税務通信Vol.84】控除証明が届き始めます

運動会の季節になりましたね。
近くの小学校や中学校を通ると元気な声が聞こえてきます。

この時期になると、「年末まであと〇ヶ月」と考えるようになりますね。

年末といえば「年末調整」です。

「年末調整」とは、給与の支払を受ける人の一人一人について
毎月(毎日)の給料や賞与などの支払の際に源泉徴収をした税額と、
その年の給与の総額について納めなければならない税額(年税額)とを比べて、
その過不足額を精算する手続きです。

そして、その年末調整の際に必要になるのが
生命保険等の「控除証明」です。

10月に入ると続々と届き始めると思います。

「保険料控除申告書」に必要事項を記入して
控除証明を会社に提出すると、所得控除が受けられるため
所得税が少なくなります。

個人事業の方など所得税確定申告をされている方は
その申告の際に必要になりますので、
それまで保管してくださいね。

年末が近づいてきてせわしなくなってきますが
やることはしっかり年内に終わらせられるようにしたいです。

9月26日 木原明日香
中小企業に夢と感動の経営を!

一覧へ