コロナ対策情報サイト
閉じる

スタッフブログ

Staff Blog

2020.03.02 理念の共有 徳を積む

皆さん、こんにちは。

先週の朝勉強会の中で「鬼と金棒」の話がありました。
鬼は人間力(人格や才徳や心構え)を表し、
金棒は仕事に対するスキル(技術や知識)を表します。
いくらスキルという金棒を磨いても、それを持つ鬼が小さいままであれば、
金棒に振り回されてしまい、力を発揮することができないままです。
スキルだけ磨くのではなく、それを支える鬼の部分の人間力を磨くことが
とても重要になってくるのではないでしょうか。

目に見えないものを磨くことは、簡単なことではないと思います。
しかし、考え方や意識というものは、自分次第では今この瞬間から変えることができます。
自分の考え方次第で、今の状態がプラスにもマイナスにもなるかと思います。

日々の生活の中で「徳を積む」ということを意識することも、
人間力を磨くことに繋がっているのではないでしょうか。
挨拶や礼儀を欠かさず、素直な心や感謝の気持ちを忘れず過ごすというような、
基本的なことの積み重ねによって、人の心は成長していくかと思います。

人は急には成長できませんが、意識を変えることは誰でもすぐにできます。
小さな積み重ねを長く続け、時間をかけることで、
人間力が成長し、大きく変わることができるのではないでしょうか。

継続は力なりとあるように、挫折せず何事も続ける意識を忘れないようにしたいですね。

中小企業に夢と感動の経営を!
3月2日 石川 夏奈

一覧へ