2019.05.20 理念の共有 倫理
皆さんこんにちは。
本日の朝勉強会では、倫理を通じて、
人として在り方についてお話がありました。
“倫理”とは、大まかに説明するならば、人としての道、
すべての物事との輪のつながりといったニュアンスを持っています。
人は1人で生きているわけではないかと思います。
人、モノ、事など、自分を取り巻く環境の繋がりに対して、
感謝の気持ちを持つことは、とても大切な事だと改めて気づくことができました。
また、考え方や想いは、自分次第ですぐに変えることができると思います。
考え方が変われば、価値観が変わり、
周りの繋がりもより広がるのではないでしょうか。
人はそれぞれ価値観の枠があるのだそうです。
どれだけ多くのことを伝えたとしても、
その枠の大きさが変わらない限り、
価値観が変わることはないと思います。
では、その枠を広げるためにはどうしたら良いのでしょうか。
人は習慣で生きている生き物なので、その習慣を変えるために、
くり返し訓練を続けることが最も重要であり、
続けることによって段々と変化していくそうです。
新しいことや、今までと違うことをするというのは、
最初は誰しも違和感があり、なかなか継続することが難しいかと思います。
「継続は力なり」という言葉があるように、コツコツ続けることで、
気がついたら無意識のうちに行えるようになるのではないでしょうか。
そして、その経験は、価値観の枠を広げてくれるはずです。
目の前に課題があると、つい目先のことを考えてしまったり、
損得勘定で動いてしまいがちですが、本当に大切にすべきものは何か、
根底にあるものは何かを自身に問い、よく考えることが重要だと改めて感じました。
5月20日 石川 夏奈
中小企業に夢と感動の経営を!